静岡市の土地・新築・中古住宅・中古マンション・不動産・中古住宅・マンションのリフォームもオレンジハウスへ

静岡の最新の物件情報随時更新中!
オレンジハウス不動産サイトで、今すぐ会員登録を!

一級建築事務所 建設業許可 般-15 032901
宅地建物取引業免許 静岡県知事(2)12403号

賢く売りたい方賢く買いたい方 お電話でのお問い合わせ0120-965-924 オレンジハウス 社団法人全日本不動産協会

自然によりそう家・週末は新築現場見学会で

住まいの中心に自然がある家

オレンジハウスZERO-CUBEシリーズ

  『 回 』 カイ

今週末6月27日・28日見学会となりました。

外からはわからない秘密の花園

ゆっくりと  ゆったりと

季節の流れをリビングから感じる家

人と緑がよりそう家

尚、完全予約制でございますので是非御予約を




1000万円からのZERO-CUBE・シンプルだからこその個性

154オレンジハウスZERO-CUBE154
1000万円からの家造りとして人気だけじゃない
実は自分のライフスタイルが主張できる家で人気です。
シンプルだからこそ変化に柔軟
ZERO-CUBE
リビングのいろいろ
ちょっとだけお見せいたしましょう

同じリビングでもスタイルは人それぞれicon06

icon57無垢の床板が足に温かい・落ち着いた雰囲気で201

197大人kawaiiicon06

200アーバンライフemoji25


icon01自然の風合いを楽しむ明るいリビングicon68

いかがでしたか?
icon25同じZERO-CUBEですよ。
不思議ですね・・・・

だって、人はそれぞれ幸せが違うのですから。

デザインも絶対的人気のオレンジハウスは
そんな幸せのお手伝いをする会社です。
フリーダイヤル0120-965-924
12/6(土)7(日)は
オレンジハウス沓谷ZERO-CUBEモデルハウス内覧会icon25
アンケートに答えて新潟コシヒカリ新米とicon68ジバニャンお面貰えます。
静岡市葵区沓谷5丁目9-14でNAVI詮索emoji13


新築住宅建築中④

こんばんはicon23井上です。

新築住宅、着々と建築が進んでいます。

断熱材、断熱材と言いますが、なかなか見ることはないんじゃないですか?



こうやってきっちり入っているんですよ。
このAclear NEXTという断熱材は、断熱」と「防湿気密」を同時に施工できるというものです。

いつでもご案内出来ますので、オレンジハウス本店にお越しください。



新築住宅建築中③

こんにちは。井上ですicon23
久々の「新築住宅建築中」の更新になりますが、
その間もドンドン建築は進んでいくわけですface15




以前にも書かせていただいた通り、このお宅はスキップフロアになっています。
水まわりが1階ではない為、給排水管がこうやって見えるわけです。
当然、お引き渡しの時には天井裏に入って見ることは出来ないのですが。

赤いチューブがお湯を運ぶ管、青いチューブが水を運ぶ管、そして塩ビ管が排水管です。
なかなかこうやって見ることはないですが、基本的にみなさんが買われるお宅の床下もこうなっていますよ。

なかなかこうやって建築中のお宅を見る機会はないですよね。
今週末に構造見学を開催しますicon25
ご興味がある方はオレンジハウス本店にお越しくださいicon16
お子さんもきっと楽しいと思います。



新築住宅建築中②

icon25こんばんは。井上です。
急に寒くなって見事に体調を崩しましたface07
二週間近い風邪からやっと回復です。

前回も書いた、弊社本店裏に施工中のお宅icon25
今日は中を見てください。


スキップフロアになっています!
ここまで大きなスキップフロアの居宅は静岡では初とのことです。
それを証拠に、確認申請に時間がかかりました・・・。



この下のスペースは収納にもなりますし、外から入って自転車置き場にもなります。

これから完成までの現場を逐一報告させていただきます。
楽しみにしていてください。

また、弊社にお越しいただければ、実際に現場も見ていただけますよicon14



新築住宅建築中①

こんばんは。井上です。

葵区幸町にあるオレンジハウス本店の裏で、弊社施工の新築住宅icon25を施工中です。
これからのしばらくの間、その施工過程をちょっとずつ書かせていただこうと思いますicon14


2×4の家です。
あっという間にここまで出来てしまって、食い入るように見てしまいました。

実は、かなり特別な家なんですicon14
どこが特別かは

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

次回以降で・・・
乞うご期待!